2023年05月09日

宇多津〜よいとこ 塩の町〜八分音符

私の子供の頃 お盆になると実家のある
宇多津町では各地区の子供会に分かれて
宇多津音頭なるもので町内を踊り歩いた
ものですが かれこれ何十年も昔の話で
現在はどうなっているのでしょうか?

塩田が広がり 塩作りが盛んだった宇多津町。
瀬戸大橋の着工と共に塩田も消えてしまいました。
寂しい気はしますが 町の発展には欠かせない
事だったのでしょう。

それはさておき ラーメン好きなスタッフによる楽しいラーメン紀行ブログはお楽しみいただけましたか?
水を差すようですが ラーメンを汁まで飲み干した場合 含まれる塩分の量は約6〜7g。
高血圧治療の減塩目標は 1日6g未満の塩分と
なっているので その一杯で 許容範囲を超えてしまいます。
ラーメンに限らず ソールフードのうどんも お汁は残した方が健康にはよさそうですね!

ラーメンスタッフもお年頃で健診結果には高血圧と書かれているはずですが 汁まで飲み干してなんぼ!だそうで 聞く耳を持ってはもらえません笑

海に囲まれた島国日本。海水から塩を作り
古くは縄文時代から料理や神事に使用されて
きた貴重な存在の塩ですが くれぐれも
取りすぎには注意しましょう。

高血圧や腎臓の数値が悪い方に 塩分摂取量が
わかる検査もありますので 気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね。
posted by 丸亀町クリニック at 12:08| Comment(0) | お知らせ

2023年05月06日

お八幡さんの賑わい

石清尾八幡さんの春のお祭り「市立祭」が行われました。


 DSC_2711.JPG


皆さん、何をお祈りしているのでしょうか。

4年ぶりの本格的な開催とあって結構な人出で賑わっていました。


 DSC_2712.JPG


国分寺太鼓の演奏、


 DSC_2710.JPG


大道芸にも沢山の人が見入っていました。


DSC_2720.JPG


DSC_2719.JPG


DSC_2722.JPG


日常生活がだんだん戻ってきています。手(チョキ)


DSC_2724.JPG


posted by 丸亀町クリニック at 15:12| Comment(0) | お知らせ

2023年04月22日

疲れたときには

こんにちは顔1(うれしいカオ)
寒暖差があり風邪をひきやすい時期になりましたね風邪ひき

年度替わりでお疲れの方も多いかと思います。

そんな時に昔から「ニンニク注射」として知られる注射があります。
ニンニクが成分ではありません。
アリナミンというビタミンの注射です。

ビタミンB群を主成分とする注射で、血行促進や新陳代謝を高め疲労回復を促します。
疲れやすい、かぜをひきやすいなどの症状をお持ちの方にとても有効です。

当クリニックでも自由診療でさせて頂いております。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

良い音楽も気分を高めます

[DISCOGRAPHY] SUGA  Agust D 'D-DAY' − US BTS ARMY.png.png

昨日リリースされたDーDAY

良かったです。聴いてみてください。
posted by 丸亀町クリニック at 16:50| Comment(0) | お知らせ